心が折れたのは、書きかけの記事を操作ミスで連続で消しちゃったから。
帰省中でヒマだったから、いろんな人の古いブログ記事を読んでいたら、
当時それをスルーしてしまってたりしてて、何かそれについて書きたくなったので
長文でもかこっかなーと思ったんだけどね…
ひとつめは、今更カクテルSP総括。いろんなブログ引用したりしたすっごい長文だったけどね。
ふたつめは、
これについて
多くのPの代弁になってるかなーと。
まあ「魚釣りはしたことないけど鹿狩りはしたことあるからわかります」と言われても、
どうしても限界はあるよね、みたいなことを書いた気もした。
魚の流通量を増やしたいから、ときどきでいいので底引き網漁もすべき、と
竿を操りたくて釣りしている人に言うことってどうなのかしらとか。
この手の話は、タクヲPやgouzouPやRDGこと爽快Pなどのような、
両方やっている人と話をしてみたいな~
まあそんなこと。もう書き直す気力が起きない。
も一つネタがあるから今度こそ消さないように書こう。
スポンサーサイト
#
管理人のみ閲覧できます
2009.08.19(Wed) 16:05 | | EDIT
RDG(爽快) #-
「作りたい物を作る」方法論と「多くの人に見てもらう」方法論が別ベクトルにあるのに,
それをごっちゃにしちゃうから,すれ違いが出ると思うんですよねー.
今は投稿数も多くて作れば見てもらえるってわけじゃないから,見てもらいたいなら工夫は必要よね.
要は,動画を作る目的をどこに置くか,じゃないかなあと.
ニコであまり受けないバトルドームとか,
ニコマスであまり受けの良くないインスト曲のMADとか,
そういうものを好んで作ってきてるんで,色々分かってるつもりですw
たまに,「作りたい物=多くの人が見たい物」となってる人がいるから羨ましいけどw
2009.08.19(Wed) 19:21 | URL | EDIT
まっつP #ZMnQA7pQ
合作はなんというか、カオスでしたねw
まあ今回の元曲自体が結構カオスだからね~w
おじゃ魔女パートが一番のお気に入りかも?
次回合作には参加したいものです。都合が合えばw
さて。
自分の場合は「作りたい物を作ってさらにそれを多くの人に見てもらいたい」型ですね。
先日UPした、トレーニングネタのもそうですね~。乗馬マシンと同じ捉えかたされるかもしれないんですが、自分としては元のEDから真美につながるストーリーを見つけることができたので作った感じ。あとは見てもらうためにサムネを尻にしたりとかw
予想以上に変なところに食いつかれたのでちょっと驚いてますけどねw 詳しい話は金曜夜の赤ペンラジオにて(と狡猾に宣伝して逃げる俺はきたない)
2009.08.20(Thu) 08:11 | URL | EDIT
きつね #-
私は「別腹」という表現を使った記憶があります。
必ずしも皆が、「見せる・評価される」ことにすべてを集約させる
作り方をしているわけじゃないと思うんですよね。
見せる前の段階の「作る」行為そのものに、
独立した目的を持っている人もいるってことは、
見る側の人にはどうしても実感として
伝わりにくいかもしれないと思いました。
この辺についてどっしりと、どっかで話したいですね~
>まっつP
先日は久しぶりに会えて良かったです~
今回ネタ作品が切れ味鋭いもの揃いで、
私はその辺の才能が無いので
「いいな~コメいっぱいついてて」
などと羨ましく思ってましたが、
おジャ魔女気に入って頂けたようで何より><
そうですね。「皆に見せたくて作る」
これも非常にカッコイイと思います。
ひとくくりにPといっても、まっつPのような
エンターティナータイプの人もいれば、
芸術家だったり職人だったり、それぞれが違う
スタンスを持っていると思うんですよね。
その部分、ようは「作り方」の違いから生まれる
多様性こそがニコマスを維持する力になっているんじゃないか。
そう思ったりしてます。
トレーニング拝見しました。好調で何よりw
何を良い話にしてんだと画面にツッコミ入れさせていただきましたw
2009.08.20(Thu) 23:17 | URL | EDIT